プロミスの在籍確認、『行われなかったのに、いつの間にか審査に通った!』といった口コミも偶にみます。
何で在籍確認がなかったのか、その理由について解説します。
実は在籍確認は法律で『電話で行う事』と書かれていない
何故消費者金融は在籍確認を行うのかというと、金融庁が取りまとめている『貸金業者向けの統合的な監督指針』で、
◆ テロリスト
◆ 暴力団、政治ゴロ
等の反社会勢力に対する融資を禁じられているためです。
この監督指針には、本人確認については書かれていますが、『勤務先を電話で確認せよ』とまでは書かれていません。
電話がかかってこなかった人
電話がかかってこなかった人のケースを考えてみると、
◆ 銀行でローンを組んでいるなど、銀行などで勤務先が確認されている
◆ 身元がしっかりしている
といった、一言で言えば『怪しくない人が』多いのかと推測できます。
特に住宅ローンなど銀行でローンを組む場合は、勤務先から年収まで時間をかけて細かく調べます。
敢えてもう一度プロミスが『会社が暴力団員でないか』とか調べる必要は無く、効率化のため省略されるのかと思います。
在籍確認の電話があるのはケースバイケース
在籍確認の電話が行われるか否かはケースバイケースになりそうです。
職を頻繁に変えている人や、あまり他の金融機関に情報を登録していない人は行われる可能性があるでしょう。
銀行からローンを組んでいるといった人は安心されて、省かれる可能性も充分あります。
在籍確認の電話はプロミスでは必ずしも行われるわけでは無いようです。
在籍確認が不安な方は問い合わせてみましょう。