街金・中小消費者金融の中には、在籍確認をしていないような金融業者も存在すると稀に言われます。
このあたりは、
①基本的に街金・中小消費者金融も在籍確認は行う
②ただし大手と違って、検査に入られにくいので適当になっている可能性がある
と言えると思います。
街金・中小消費者金融の在籍確認について解説します。
街金・中小消費者金融も在籍確認は行う
無職ではない事を証明する在籍確認ですが、働いている職場に直接電話して、電話対応をみて判断する審査というシステムは、基本的には昔から変わっていません。
在籍確認を行うことは、本人確認法や貸金業者向けのガイドラインで定められています。
街金・中小消費者金融であっても、この辺りは大手消費者金融と同様です。
法律上は在籍確認を行うと定められているので、殆どの会社で在籍確認は行われていると言えるでしょう。
街金・中小消費者金融は検査に入られにくい
大手消費者金融は所轄監督庁の検査を定期的に受けます。
在籍確認の不備があると、この辺りをキチンと行うように注意が入る訳です。
それに対し、街金・中小消費者金融は顧客数が少ないので、所轄監督庁が検査に入る事が滅多にありません。
そのため、在籍確認の不備を指摘される事もないので、在籍確認を適当に行っている可能性はあります。
街金・中小消費者金融の中で、『在籍確認の電話が掛かってこなかった』という業者は、信用情報機関に記録されている勤務先情報で在籍確認を行っているのだと思われます。
この場合、職場への連絡はかかってこないので、あたかも在籍確認が無かったかのような印象を受けます。