プロミスの審査は厳しいのか甘いのか、難易度はどうか、審査落ちしない為には、
①他の消費者金融ライバル社と同じ位
②銀行カードローンよりは難易度は高くない
③審査落ちしない為にはスコアリング点数を良くする
④過去の金融業者の利用履歴を確認する
という事が言えそうです。
プロミスで行われる審査について解説します。
・プロミスの審査はライバル社並み
『プロミスの審査は厳しいのか甘いのか』この質問に対する答えはライバル社と同じ位となります。
審査通過率は42%~48%位で毎月推移しており、他の大手消費者金融と大差はありません。
多くの消費者金融ではこの4割という数字で推移しています。
しかし皆さんが同じ条件で申し込んでいるとは限りません。最初から借入れが厳しい方も申込みをしてきますので審査通過率を素直に受け止める必要はありません。
例えば以下のような方は、審査に通るのは厳しいでしょう。
・過去にプロミスを利用した事のあるリピーターだが、トラブル履歴ありのケース。
・就職したばかりで勤続年数が極端に短いケース
こういった場合は審査に通過できない可能性が高いと言わざるを得ないでしょう。
こういった例外を除いて、毎月の安定した収入があり、過去のに金融業者とのトラブルが無い方であればほとんどが審査を通過する事は可能でしょう。
例え、年収が低くても、毎月の給与が一定しているのであれば問題ありませんし、心配する必要もありません。
・プロミスの審査難易度
プロミスの審査は、銀行カードローンより難易度は厳しくないと言えるのではないでしょうか。
既に借入がある人は、銀行カードローンよりプロミスなどの消費者金融の方がオススメです。
金利は高くなりますが、即日融資などサービス面では消費者金融の方が優れています。
・プロミスで審査落ちしない為にはスコアリングの点数を良くする
『審査に自信が無い』のであれば、スコアリングの点数を良くする事を考えましょう。
スコアリングの項目の中でで、自分の努力で改善できるのは『借入先件数を少なくする』事です。
これは、すでに他社消費者金融での借入がある場合においてですが、総量規制の問題もありますので、他社からの借入はできるだけない方が良いでしょう。
借入先件数を減らせば、スコアリングの点数はかなり改善します。
借入先をなるべく2社以内に制限するようにしましょう。
借入件数の数え方ですが、基本的にはキャッシングになります。しかしクレジットカードのキャッシング枠も含まれますが、買い物枠は含まれません。
また高額の住宅ローンやマイカー論などの銀行のローンは借入件数には含まれません。
プロミスの審査はライバル社と同じ位です。
スコアリングを良くすれば審査に有利ですので、借入先件数を減らす努力を行ってください。