プロミスの審査には通るコツがあります。
そのコツは、
① 在籍確認をスムーズに行えるよう根回しする
② 借入先件数を減らす
の2つです。
在籍確認をスムーズに行えれば、プロミスの担当者の心証もよくなります。
そして更に借入先件数を減らせれば、スコアリング審査を有利に進める事が可能です。
プロミスの在籍確認、審査に通るコツについて解説します。
プロミスの在籍確認をスムーズに終わらせる
プロミスの在籍確認は、個人名でかかってきます。
個人名でかかって来ると、電話に出た同僚などが『投資用マンションとかの営業かな?』と感じ、取りついでくれない事があります。
予め、電話をとる人に、『クレジットカードを作ったので個人名の電話があるかも』と言ったように言い訳や根回しをしておきましょう。
電話で行われる在籍確認審査が難しいという職場にお勤めになっている方は、プロミスの担当者に証明書などの書類で在籍確認が終わるように相談しておくとスムーズです。
在籍確認では会社名など虚偽の情報を書かないことも大事
勤務している会社が零細企業だからといって審査に通りやすそうな大手の企業の名をかたったり、既に退職済みの会社名を書いたりする人もいるようです。
ですが、すぐにバレることですし、零細企業であっても審査には全く関係ありませんので、正直に書いたほうが得です。
在籍確認の代行アリバイ会社を利用しない
色々な事情があってアリバイ会社で代行する人もいるようですが、確かにバレない事も多いようですが、もし代行会社に利用がバレたらちょっとしたブラック扱いになりますので
要注意です。もし電話が嫌な場合は担当者に相談して電話以外の方法で在籍確認をしてもらう事もできるかもしれません。
あるいは無職でどうしてもお金を借りたくて嘘のアリバイで審査に通そうとしてるのなら詐欺になりますので絶対にやめましょう。
プロミスの審査を受ける前に借入先件数を減らす
プロミスの審査で最初に行われるのが、申込内容を点数化して合否を決めるスコアリング審査です。
スコアリング審査では、借入先件数のウェイトが高く、借入先件数を減らす事がコツになります。
借入金額を減らす事は金欠の方には難しいでしょうが、借入先件数は借り換えやおまとめなどで減らすことが可能です。
残高の少ないカードを完済して、完済したカードは解約しましょう。
プロミスの在籍確認は、事前に根回しをおこなうことでスムーズに終わらせることができます。
そして最大の審査に通るコツは借入先件数を減らす事です。
プロミスは三井住友銀行グループの傘下にある消費者金融です。
当然ながら銀行のカードローンと比較すれば審査はさほど厳しくない傾向にあると言えるのではないでしょうか。
基本的に、消費者金融は銀行カードローンより少し金利が高めなので審査もそう難しいものではありません。
コツを使いながら、プロミスの審査通過を目指してください。